11/23(土)お山の秋マルシェ出店します!

11月23日(土・祝)10:00~16:00
お山の秋マルシェ

《場所》
駕籠寺
岡山県倉敷市二日市600

【岡山ベビーウェアリング】
心地よい抱っことおんぶ
~ベビーラップ体験&抱っこ紐調整~
1回500円(予約優先)

予約状況
https://m.facebook.com/events/1392150217660111?view=permalink&id=1399986703543129
【ベビーウェアリング】をご存知ですか?
世界各地で昔から赤ちゃんは布や動物の皮等の道具を使用して、密着した抱っこや
おんぶをされてきました。
解剖学や心理学も取り入れられ、親子にとって優しいとされる姿勢を取り入れたものが、ベビーウェアリング理論として日本でも広がりつつあります。
今回のマルシェでも抱っこ姿勢のお話をさせていただこうと思ってます。

【ベビーラップ】について
ベビーラップとは抱っこ紐にもおんぶ紐にもなる布です。
形や長さは老舗ベビーラップメーカーのディディモスがベースとなっていて、台形の長い一枚布です。
長さは2m~と様々なサイズがありますが、幅は65㎝~80cm程度で作られています。
《へこおび》や《さらし》と比べて倍くらいの幅があります。
《へこおび》や《さらし》でもベビーウェアリングは可能ですが、色とりどり素材も様々、工夫次第で何通りにも使えるベビーラップで、育児が楽しくなった経験から、私はベビーラップをオススメします。
ぜひ、一度体験してみてください!

抱っこやおんぶは子どもを育てていく上で、なくてはならない動作です。
その抱っこやおんぶを楽に、コミュニケーションの一つにしませんか?
身に纏う抱っこやおんぶは、子どもの発達に良くて養育者の体も楽ですよ\(^o^)/

今回はベビーラップの体験をしていただいてからお手持ちの抱っこ紐をベビーウェアリング理論に基づいて、体に良い&心地よい状態に調整します。
ベビーラップ使ってるよ~という方には、 抱っこの困り事相談やおんぶの練習などにも対応いたします。

※3ヶ月になる赤ちゃん連れでの出店となります。途中、授乳やオムツ換えなどのお世話で手がとられることもあるかと思いますが、ご了承ください。

予約優先ではありますが、当日お客さんがいなければ対応可能です。
のんびりマルシェを楽しんでください(^o^)/

#岡山ベビーウェアリング 
#BabywearingJapan #Babywearing #babywrap #wovenwrap #babaslings #onbuhimo #meitai #hekoobi
#ベビーウェアリングジャパン #日本ベビーウェアリング協会 #ベビーウェアリング #ベビーラップ #ベビースリング #おんぶ紐 #メイタイ #へこおび #兵児帯 
#抱っこ紐 #おんぶ紐 #抱っこ紐難民 #エルゴベビー #エルゴ #ベビービョルン #ビョルン #腰痛 #肩こり #子育て #育児 #妊娠中 #妊婦 #岡山ママ #岡山パパ #岡山
#didymos 

0コメント

  • 1000 / 1000

岡山ベビーウェアリング

ベビーウェアリングの良さを伝えたい岡山在住の【元】ベビーラップアドバイザーが、講習会や体験会を開催してます。 心地よい抱っことおんぶのお手伝いしてます。 ▷ツール一覧◁ ベビーラップ・リングスリング・おんぶ紐・兵庫帯(さらし)・もっこ・SSC(バックル式抱っこ紐) ▷連絡先◁ s_slovewrap@yahoo.co.jp