新生児ちゃんの抱っこは難しいですよね…💦
ふにゃふにゃの体に、ぐらぐらの頭、股関節は開かない、そして足首の向き。
股関節の開きはまだそこまで開かないので、ベビーウェアリングの基本の縦抱っこだと赤ちゃんの膝が親に刺さります!
足首の向きについては、第3子が新生児期にお手本のような写真を撮らせてくれました🙏
△上の写真が何も工夫せずに、サッと抱っこしたとき。
▽下の写真はお尻を撫でながら、少しお尻の穴を親に向ける感じで抱っこしたとき。
骨盤の向きで足首の向きまで変わるとは!!
足首が上の写真みたいになるのは、お腹にいたときの姿勢が関わっているんですって。
良い悪いではなく、そういう事もある~って現象です。
この足首の向きも生後3週間くらいで無くなりました😊
あぁ、懐かしい💞可愛い足👶💖
#岡山ベビーウェアリング
#BabywearingJapan #Babywearing #babywrap #wovenwrap #babaslings #onbuhimo #meitai #hekoobi
#ベビーウェアリングジャパン #日本ベビーウェアリング協会 #ベビーウェアリング #ベビーラップ #ベビースリング #おんぶ紐 #メイタイ #へこおび
#抱っこ紐 #おんぶ紐 #抱っこ紐難民 #腰痛 #肩こり #子育て #育児 #妊娠中 #妊婦 #岡山ママ #岡山パパ #岡山
岡山ベビーウェアリング
ベビーウェアリングの良さを伝えたい岡山在住の【元】ベビーラップアドバイザーが、講習会や体験会を開催してます。 心地よい抱っことおんぶのお手伝いしてます。 ▷ツール一覧◁ ベビーラップ・リングスリング・おんぶ紐・兵庫帯(さらし)・もっこ・SSC(バックル式抱っこ紐) ▷連絡先◁ s_slovewrap@yahoo.co.jp
0コメント